| JTrim加工色々 | 
| ひよこ | 



![]() ![]() ![]()  | 
           ① 新規作成(白)300x300 文字入れ まる● サイズ270  文字色黒 上端と左端を辺に合わせる 2階調化128 座標指定切り抜きクリック 数値を入れて OK 293x293 塗りつぶし255-255-128  | 
        
![]()  | 
           ② 余白左70 座標指定切り抜きクリック 数値を入れて X  文字入れ |(BackSpaceキーの左隣) サイズ80 青色 斜体 OK 画面外側クリックで指定枠を外す ![]()  | 
        
![]()  | 
           ③ 文字入れ 斜体ボタンを上げ縦書ボタンを上げる 手の平ツールで 図のように置く サイズ80 青色 縦書 OK ![]()  | 
        
![]()  | 
           ④ 文字入れ A般 shift C 斜体 縦書 サイズ80 青色 OK  ![]() 文字入れ A般 shift O サイズ80 青色 OK ![]()  | 
        
![]()  | 
           ⑤ 塗りつぶし250-110-60 嘴になる青い部分は許容範囲90  隙間は許容範囲50  | 
        
![]()  | 
           ⑥ 余白上0下500左50右100 座標指定切り抜きクリック数値を入れて x  | 
        
![]()  | 
           ⑦ 新規作成300x300 文字入れ まる● サイズ420 黒 コピー 新規作成グラデーション 色1=255-255-0 色2=255-255-128 下から上 合成(明るい画素優先) コピー ![]()  | 
        
![]()  | 
          ⑧ ⑥の画面へ合成( 暗い画素優先 ) | 
 ![]()  | 
           ⑨ 目=文字入れ ◎ サイズ30 黒 中の〇を黒で塗りつぶし 足= | (BackSpaceキーの左隣)文字色240-130-20 ![]() 指=文字入れ Shift< サイズ80 文字色240-130-20 ![]() 鼻穴=まる● サイズ12 斜体 文字色=255-185-185 ![]()  |