花 
              
            @新規作成(白)300x300 
            MSゴシック▲B250 | 
                
            A パンチ15 
             | 
              
            B 縁いっぱい 
            切り抜き | 
              
            C 余白55 | 
              
            D 塗りつぶし | 
              
            E 背景色Dより薄い色 
            フェードアウト150 | 
              
            F 座標指定切り抜き  
            数値を入れ x | 
                
            G EをコピーJTrim2へ 
            貼り付け 縁いっぱいに切り抜き フリップ 
              | 
          
          
                
            H 左右白で塗りつぶし 
            (許容範囲78)2階調化 
            ネガポジ反転 コピー | 
               
            I Fへ合成(明) 
            ネガポジを元に戻す 合成(暗) 
             | 
              
            J Hをフリップ | 
               
            K 80%にリサイズ | 
                
            L 余白15 背景色白 全選択 任意角度回転-22.3 枠を外す | 
                 
            M 縁いっぱいに切り抜き   | 
                 
            N つまむ80 濃度抽出(最小)  | 
              
            O 座標指定切り抜き  
            数値を入れ x  | 
          
          
              
            P Nを2階調化ネガポジ反転コピー合成(明)  | 
              
            Q ネガポジ反転を戻しコピー合成(暗) | 
            後はNを回転・リサイズなどして合成して創りました。以下省略しました。 | 
             | 
             
             
             | 
             
             | 
             | 
             | 
          
          
             
            茎 
              
            @ 新規作成400x550  
            A般 ) 黒サイズ500 | 
              
            A 文字色白に変え右側に被せ線を細くする  塗りつぶす | 
             | 
            葉 
             
              
            @ () 間に縦棒線(¥のキー) | 
             
             
              
            A 塗りつぶし(許容範囲90) 
             | 
             
             
              
            B ウエーブ1 
             | 
             
             
              
            C 縁いっぱいに切り抜き合成する箇所に合わせて回転させながら使いました 
             | 
            花器 
            大文字 D 縦書  |