今まで作成した主な枠1頁 |
グラデから枠 |
![]() |
1 新規作成(白)200x1000 ズーム50%で作業 塗りつぶし(任意色) 余白右100 塗りつぶし(任意色) 余白右110 塗りつぶし(任意色) 余白右180 塗りつぶし(任意色) 余白右180 塗りつぶし(任意色) 余白右230 塗りつぶし(任意色) 1000x1000 |
![]() |
2 ガウスぼかし10 3回 |
![]() ![]() |
3 任意角度回転45 座標指定切り抜き クリック 数値を入れて 4 OK 709x709 |
![]() |
5 リサイズ500x500 ズーム100% に戻す |
![]() |
6 ポスタライズ16 ガンマ補正1.00 エッジの強調20 2回(其々の新規作成の色が異なるので 同じ模様 にならないのがJTrimの面白いところですネ^^) |
![]() |
7 グラデーション 色1・色2とも白 方向どちらでも良い 不透明度50位 |
![]() |
既成を使います 8 既成 500x500 |
![]() |
9 濃度抽出最小1回 |
![]() |
10 中を黒で塗りつぶし(許容範囲0) |
![]() |
11 ネガポジ反転 コピー |
![]() |
12 7の画面へ合成(明るい画素優先) |
![]() |
13 塗りつぶし(任意色) 許容範囲0 |
![]() |
14 11の画面を3回戻す 回りを黒で塗りつぶし(許容範囲0) コピー |
![]() |
15 13の画面へ合成(明るい画素優先) |
![]() |
16 14の画面 ネガポジ反転 コピー |
![]() |
17 画像500x500 へ合成(明るい画素優先) コピー |
![]() |
18 15の画面をへ合成(暗い画素優先) |