今まで作成した主な枠 2頁 |
つまんでごらん〜! |
1 新規作成(黒)400x400 円形切り抜き 余白(白)20 余白(黒)15 ![]() |
2 ネガポジ反転 回りを黒で塗りつぶし(許容範囲0) 円形切抜き ![]() |
3 余白(白)25 ![]() |
4 ぶれ15 背景色=白 全選択 コピー 任意角度回転 45 合成(暗) 全選択解除 ![]() |
5 つまむ95 ![]() |
6 塗りつぶし (例 174 24 17 許容範囲0) ![]() |
7 つまむ100 つまむ50 花?葉?の形が見えて来ました〜 ![]() |
8 回りを白で塗りつぶし(許容範囲30) ![]() |
9 縁いっぱいに切り抜き ![]() |
10 リサイズ「縦横の比率を保持する」チェック外す 60x60 ![]() 10-1 同色で塗りつぶし(許容範囲90) ![]() |
11 塗りつぶし(例 189 150 45 許容範囲30) コピー 1回戻す(10-1) ![]() 11-1 背景色グレー 全選択 座標指定切り抜き クリック OK 余白 上0 下24 左0 右60 座標指定切り抜き クリック 指定枠を右下へ移動 x ![]() |
12 合成(上書き) 指定枠を外す コピー (このパーツは保存しておくと便利です) ![]() 12-1 連結右へを3回繰り返す 480x84 ![]() |
13 座標指定切り抜き クリック 数値を入れて X コピー ![]() 指定枠を外す 連結右へ 540x84 ![]() |
14 余白下だけ456 540x540 ![]() |
15 コピー フリップ 合成 コピー 90度回転 合成(暗) 余白(白)5 550x550 ![]() |
16 2階調化(180) コピー 1回戻す(15の画面) テクスチャ コルク2 強さ70 合成(明) ![]() |
17 2階調化(128) ネガポジ反転 回り白で塗りつぶし(許容範囲0) コピー ![]() |
18 画像550x550 へ合成(明) コピー 17の画面をを3回戻す 合成(暗) ![]() |
パターンU 図解説明
@パターンTの12の画面 120x84 座標指定切り抜き クリック 数値を入れて X コピー ![]() A連結左 ![]() Bリサイズ 160x75 2階調化255 コピー 1回戻す 合成(明) ![]() |
C 余白作成 上0 下425 左右170 500x500 コピー フリップ 合成 コピー 90度回転 合成 背景色白 全選択 コピー 任意角度回転 45 合成 全選択解除 余白(白)5 510x510 ![]() |
D エッジの強調20 シャープにする20 ここをクリックして下さいませ |